RPLIDAR A2 360度レーザースキャナー開発キット
通常価格:¥ 63,800 税込
¥ 33000 円(税込)
在庫切れ
商品コード: Slamtec_RPLIDAR_A2
ロボットの「眼」となるレーザーライダー。RPLIDAR A2 360度レーザースキャナーは、SLAMTECが開発した低コスト、次世代360度2Dレーザースキャナー(SLAM LIDAR)です。レーザー三角測定システムを採用のため、屋内および日差しに晒さない屋外環境にて優れた性能を発揮します。2D 360度スキャンを実行して、生成された2次元点群データは、マッピング、測位及びオブジェクト・環境のモデリングに使用できます。協働ロボットの衝突防止、存在検知に最適。【この商品は販売終了】
12タイプから16mタイプへの切替え
当店では、以下16mタイプへ切り替えたのでご確認くださいませ。YDLIDAR G4薄型レーザスキャナ 16m(セール価格22462円、税込み、送料込み)
統合的ナビゲーション・ソリューション

手のひらサイズ、直径7.57cm、高さ4.08cm

箱から製品本体まで工夫されたデザインVCR
RPLIDAR A2が、旧モデルRPLIDAR A1(左側の画像)との比較
高速回転10周/秒、高いサンプリング周波数4000サンプリング/秒、SLAMTEC社が特許を取得したOPTMAG技術により、従来のLIDARシステムよりリアルで安定に、長時間動作できるようになりました。


システム構成
RPLIDAR A2レーザースキャナー開発キットは、XH2.54-5P規格プラグがつくRPLIDAR A2本体およびUSBアダプタにより構成されています。RPLIDAR A2本体は、レンジスキャナーコアとコアを高速で回転させるモーターで構成されています。正常に機能する場合、スキャナーは回転し、時計回りにスキャンーします。またPWMを介して回転モータの回転速度、開始、停止を制御することができ、またRPLIDARの通信インタフェースを介してレンジスキャンデータを取得することができます。


通信インターフェース
XH2.54-5Pオス・ソケットを使用しています。またUSBアダプタが添付しており、USB接続もできます。スキャナコアとモータシステムに5VのDC電源を供給します。詳細なインタフェース定義は、以下の図に示します。


メカニズム
RPLIDARはレーザ三角測距の原理に基づいてSLAMTECが開発された高速視覚取得及びデータ処理を行います。
主な用途
- ロボットの障害物回避
- ロボットの自律マッピング
- ロボットのルート計画
- ロボットのナビゲーション
主な仕様
- 商品モデル: RPLDIAR-A2
- 検出距離範囲: 0.15 - 12m
- 偏出角度範囲: 0~360度
- 角度分解能:0.45〜1.35°
- サンプル周波数:2000〜8000Hz
- スキャンレート:5〜15Hz
- RPLIDAR A2 360度レーザスキャナ開発キット(RPLIDAR A2本体x1、USBアダプタx1) x1セット
参考資料
SLAMTECサポート
同梱
ご注文の際ご確認ください
この製品を使用する用途が研究開発若しくは、一般消費者向けでない業務用途(例えば「研究開発」、「産業ロボット」、「FA関連装置」など、レーザー光が一般消費者のお目に入らない業務用途)向け販売いたします。レーザー光が一般消費者のお目に入る業務用途のご注文または、ご使用はお控えください。
取り扱い注意事項
この商品はクラス1のレーザーを使用しています。通常使用時には危険性はありませんが、念のため直接眼で見ることは避けた方が無難です。また、分解や改造をした状態で使用すると非常に危険ですので、お控えください。この商品によって引き起こされることについては、当社は責任を持ちません。